気持が整理が出来てきたので

まずは今回の震災で多くの尊い命が失われましたことに心より哀悼の意を捧げますとともに
被災者の皆様およびその関係者の方々に謹んでお見舞い申し上げます。


とりあえず僕が今出来る事は募金に協力して復興活動を手助けをする事。
そして元気に悔いのない毎日を送る事。
27日のチャリティーマッチのチケットも買ったし長居の代表戦も当日券が残っていれば
買っておこうかと思ってます。(忙しい時期なんで見には行けそうにないけど^^;)


プロ野球のほうはセリーグの25日の開幕を29日へ順延という面白状態。
はっきりいって計画停電が行われてるうちはドーム球場はアウトでしょ
あいかわらずクライマックスシリーズまでやる気だし、電気半分消しても毎時3600世帯くらいの
電気を消費するんだよな。しかも18〜21時という電力消費のピーク時に^^;
停電が原因で起きた事故とか事件の責任とか下手すりゃ訴えられかねんぞ。
そんなに代表戦に話題をかっさらわれるのがイヤなのか?
まあ開催すりゃ間違いなく話題は独占するだろうけどな、悪い意味でw


ちょっと考えれば…
首都圏ホームのチームは平日は可能な限り新潟や宮崎、愛媛、那覇などナイターが可能な地方球場で開催する。
首都圏開催の時も屋外球場はデイゲームのみ、巨人は神宮か横浜の空いてる方を借りる。
千葉は使用可能らしいし、西武は大宮球場あたりを借りる事になるのかな?
日程調整うんぬんあるかもしれないが本当に「日本を元気にしたい」という思いがありゃ
パリーグ開催予定の4月12日くらいにはなんとか間に合わせられるんじゃないのかな?
野球はサッカーに比べ企業が年間シートを買っていたりすることが多いので
ホーム開催地を変更するとややこしい事になるなるのかもしれないが
そこは企業側へ使用しないシート分はその地域の子供たちを招待するとかすれば丸く収まるだろ。
駄目押しでそのシートに企業名付けておきゃ1人を除いて誰も文句は言わないはず。


んで現在全日程を中断しているJリーグも今後の再開時期や代替開催に向けて
万全の準備をして欲しいと思います。
最悪2011年のリーグは再開されないかもしれませんが
そうなっても北九州や岐阜といった経営規模の小さいクラブがつぶれてしまわないように
開催可能地区のみでの臨時リーグ戦の開催や自治体への競技場の使用料の減額をもちかけるなど
やる事はいくらでもあるはずです。
サッカー協会はじめ今後の動向に要注目といったところでしょうか。