J1復帰の初戦は黒星発進

初戦を観た印象としては昨年の開幕戦と同様に「まだまだこれから」という感じ。
違うのは3失点グダグダな状態ながらも幸運なPK含めた3点獲って引き分けに持ち込めた昨年と違って
セットプレイでもぎ取られた1点を最後までキッチリと守られた所でしょうか。
守備に関してはルーズな印象がある浦和でしたが、ガンバの生命線である左サイドをキッチリ抑えつつ
裏を狙うという狙いがしっかりしており、これに加えて逆サイドから突貫してくる原口との揺さぶりがかなり効いていました。
対するガンバのほうはボール奪取もそれなりにおこなえていましたが
全体的に間延びしていたせいか、そこからの速い展開が行えない間に相手に固められてしまう場面がほとんどだったように感じます。
宇佐美という個で突破できる可能性のある選手がいればソコから崩しに行く事も可能なのですが
今日の相手であればサイドからの早い崩しでギャップを作っていかないと厳しいでしょうね。
前半にあった佐藤がニアに飛び込んだあの攻撃をもっと狙っていかないと。
あとは東口がボールを捕球をするときの動き出しがあまりにも遅い。
全力疾走しろとはいわないが、東口の捕球がほぼ確定した時点から動き出すだけでもかなり違うと思うんだけどね。
(捕球後もちんたら歩いてる選手の多いこよと…)
そのあたりでも西川の早いパントキックに対してきっちりポジション取り出来ていた浦和との差を感じました。


開幕戦だけで語るというのもなんだけど、個人的な所感としては
ガンバ側が想定していたこれくらいでJ1で通用するだろうというラインが思っていたより高かったという感じ。
とくに攻守の切り替えに関しては雲泥の差があったと思ってます。
監督は守備に関しては合格点を出していましたが、確かに流れの中で失点はしていないものの
あそこまで押し込まれてしまう事自体がいかがなものかという一面もあるので
ブロックやカットするまでしか想定されていない現状の「守るだけの守備」から
「攻撃のための守備」という意識をもっと選手達に植え付けて欲しいと感じています。
あと気になったのはホームの万博にもかかわらず滑っていた選手が多数いた事。
今年のUMBROの靴は大丈夫なのか正直不安になりました。


次節は攻守の切り替えの早さを売りとする新潟との戦い。
強力なCFWの川又やフィジカルの強いレオシルバや舞行龍に対してどんな戦いが出来るのか要注目ですね。
お約束通り、岡本あたりにチンチンにされそうな予感が半端無いですがw